グランドシーズンズホテル |
モノレール・チョウキット駅から徒歩3〜4分の位置にある。
市内中心までモノレールで10分程度。
一見小奇麗だが、客室の古さは隠せない。
隣のしゃべり声や水周りの音が五月蠅い。
日通旅行ではカテゴリーはAクラスだが感じとしてはBクラス。
ただ、値段を考えると許容範囲。 |
 |
レセプション |
 |
カフェ(朝食) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
チョウキット駅からホテルはこの位の距離 |
 |
モノレール・チョウキット(Chow Kit)駅 |
|
|
客室 |
客室は広い。
バスタブあり。
シャワーはヘッドの取り外しが出来ないので少々使い勝手が悪い。
冷蔵庫のミネラルウォーターは無料。
ミニバーは無い。
6桁の暗証番号式のセイフティーボックスあり。
バスタオルはあるがフェイスタオルはなし。
備え付けのスリッパなし。 |
 |
 |
コネクティングルームとなっているせいもあるが、隣の部屋の人の話し声が聞こえる。
シャワー・トイレの水周りの音もツツヌケ。 |
 |
 |
 |
NHK衛生放送が映る。
が、英語放送になる時もあり、普通の衛星放送とはチョット違う感じ。 |
 |
残念ながらツインタワーとは反対側の部屋 |
 |
 |
 |
 |
PWTC駅 |
 |
|
|
食事 |
種類は豊富。
マレーシア料理、洋食、和食もどき、中華。
野菜は多かったがフルーツはいただけなかった。南国なのでもう少し充実させて欲しい。
ペストリー類は美味しい。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
毎日朝からカレー。間違いない。
特にヴェジタリアン用のカレーが美味しかった。 |
 |
滞在最終日の夕食
大雨だったのでホテルにて食事。
『Season Cafe』
市内価格と比べると5倍程高いが、物価が安いので良しとしよう。 |
 |
 |
上の写真はビュッフェの料理。
確か56リンギット。 |
 |
これは我々が頼んだ一品料理。
チキンライス(グリル)、ホッケンミー、サラダ |
 |
チーズケーキ。
かなり濃厚で美味しかった。
パン系やケーキ系は美味しいみたい。
コーヒーを頼んで100リンギットでおつりが来るぐらい。
市内で100リンギットあったら20種類ぐらいの料理が食べられる。 |
|
|