地下鉄・自動券売機の使い方 |
一日券は、改札を通る度に改札機に通す。
最初だけ通し、後は駅員が居る通路を通る様説明したガイドブックもあるが、駅員に聞いたら、何度も改札機を通して良いみたい。 |
 |
 |
市内の駅に設置されている自動券売機:クレジットカードも使用できる
(これはチェントラーレ駅に設置されている券売機)
|
旅行者が主に利用するチケット。
上:一回券・1ユーロ
下:一日券・3ユーロ
(2007年8月17日現在) |
 |
 |
最初の画面。
タッチパネル式ではないので、下のボタンで操作する。
先ずは、“OK”ボタンを押して。 |
購入するチケットを選択する。
上から解る範囲で、
1:普通のチケット(一回券)
2:一日券
3:大きい荷物がある場合?
4:回数券(10回分)
5:一週間券(1日2回、6日分)
6:夜間チケット? |
 |
 |
下のボタンで購入するチケットまでカーソルを移動、“OK”ボタンを押す。 |
金額が示される。 |
 |
最大おつりの範囲内のおつりは出てくる。
紙幣も問題なく使用出来るが、小銭を用意しておいた方が賢明。 |
購入枚数を指定する。
(確か矢印ボタンで) |
|
 |