旅券番号 |
|
旅券番号、発行年月日等の情報は、再発行の際必ず必要になりますので、メモを何枚か用意して、何ヶ所かに分けてしまっておきましょう。パスポートのコピーを何枚か、分散させて持って行くのが一番良いかも知れません。
また、市内のブランドショップでの買い物で、免税を受ける場合も旅券番号が必要になります。コピーを持参すれば安心です。 |
日程表 |
|
あっては欲しくない事ですが、もしもの時を考えて、ご家族に海外での滞在先、スケジュールを知らせておきましょう。 |
予算 |
|
何をするかによりますが、普通に活動(昼、夕食代、入館費、市内交通費)するだけなら、二人で一日1万円もあれば十分でしょう。 |
カードの連絡先 |
|
クレジットカードには連絡先が書いてありますが、カードを紛失してしまえば当然連絡先がわからなくなります。
不幸にもカードを奪われた、または紛失した場合は、不正使用を防ぐ為、迅速にカード会社に連絡することが大切です。 |
TC |
|
クレジットカードを持っていれば、必要性は全くなし。 |
保険 |
|
海外旅行傷害保険には必ず加入しましょう。病気の際、日本語で対応してもらえる心強い味方です。
クレジットカードに付帯する保険を利用するのも良いかも知れません。 |
マスク |
|
飛行機の機内は相当乾燥しています。『現地に着いたら喉の調子が悪くて観光どころではなかった』ということが無いよう、自己防衛が大切です。 |
便座クリーナー |
|
飛行機内をはじめ、海外のトイレは結構汚れています。ウェットティッシュでも代用できますが、出来れば除菌効果のある便座クリーナー(携帯用)を持参することをおすすめします。 |
フィルム・電池 |
|
カメラのフィルム、ビデオカメラのテープ、電池は、海外ではかなり割高になります。日本のディスカウントショップで多めに買っておくことをおすすめします。
また、感度の高いフィルムを持参するときは、X線を通さないフィルムバックに入れておきましょう。
最近は、テロ行為防止の為、スーツケースのセキュリティーチェック時のX線が強めに設定されている場合があります。この場合、いくらX線を通さないフィルムバックに入れておいても、感光してしまう場合がありますので、機内持ち込み手荷物とした方が安全かも知れません。
旅の思い出をなくさない様、細心の注意が必要です。 |
着替え・正装 |
|
海外での楽しみの一つに、有名なレストランでの食事があげられます。
中〜高級レストランでは、スーツ、ジャケットの着用が求められます。少々荷物になりますが、高級レストランで食事の予定のある方は、正装の用意を忘れずに。
また、服にばかり気をとられていると、ベルト類、靴、アクセサリー類が忘れがちになりますので気をつけて! |
薬 |
|
海外で体調が悪くなる事ほど、心細いことはありません。自分で対処出来ないほど重傷になってしまったら、勿論ドクターの診察を受けなければなりませんが、軽症の場合は、市販薬で対処することになります。たとえ頭痛一つでも、旅行が楽しくなくなってしまいます。
海外でも市販薬を購入することは可能ですが、日本人には量が多すぎたり、アレルギーの危険性もあります。病気を治す薬で病気になってはもともこもありません。
こういった事を防ぐ為には、海外には服用経験のある、自分に合った薬を持参することが大切です。
また、薬とは少しニュアンスが異なるかも知れませんが、体調を整える為の総合ビタミン剤を持って行くことをおすすめします。
海外では、自分の気づかないストレスが沢山あります。時差で食欲がない場合もありますので、免疫力を落とさない為にも、ビタミンの補給が大切です。 |
電源プラグ |
|
最近の電機製品(ビデオ、ドライヤー、ひげ剃り等)は、220Vに対応した物が出回っていますが、100V電源専用の電機製品を海外で使う場合は、変圧器を使用することになります。
また、電源プラグの形状も国によりかなり異なりますので、専用の変換プラグを必ず用意しておきましょう。
下記のサイトも参考になります。
|
洗濯 |
|
日本からの持ち物を最小限にとどめる為には、こまめに洗濯することも必要です。
バスルームに物干し用のロープが付いていますので、そこで乾かすことになります。 |
食器類 |
|
市内には、テイクアウト用の食品(ピッツァ、ラザニア、総菜、パン、ケーキ等々)を売る店が沢山あります。
食欲が無い時、疲れ切ってレストランに行く元気が無い時などは、食料品を買い込んで、ホテルの部屋でゆっくり食べるのも楽しいものです。店によってはレンジで暖めてくれますので、熱々を食べることもできます。
現地のチーズ、ハム等を買い込んで、ワインを楽しむのも良いですネ。
欲を言えば、紙製の皿も持って行くと便利かも知れません。 |
方位磁石 |
|
地下鉄駅から地上に出た時など、自分が何処に居るか解っていても、どちらに歩いて行けば良いのか解らないことが多々あります。
そんな時には、方位磁石(コンパス)があれば、迷うことがありません。これは必需品です。 |
|
|
     |
|
|

(Since 08/27/2000) |