イタリア〜都市から郊外へ

Navi Menu
旅行の予約 国内の交通機関
イタリアの交通機関 観光スポットの予約
観光スポットの情報
Navi Menu
美術館の予約 イタリア鉄道fs切符予約
ピサの斜塔の予約 イタリア鉄道fs券売機使用方法
イタリアの歩き方 インターネットWebサイトの活用と観光スポットの事前予約
海外旅行は、現地での観光も勿論楽しいですが、計画を練るのもまた楽しいものです。
私の海外旅行の基本は、
1.往復の航空券と宿泊ホテル、ホテル-空港間の送迎のみがパックになっているツアーを利用する。
2.現地では、観光地・レストランの予約、鉄道・バスは自分で手配し、割高なオプショナルツアーは極力利用しない。

航空券やホテルを自分で手配し、ホテルや空港でチェックインできる程旅慣れていないし、煩わしい事は大嫌い。数年前、大雪でシャルルドゴール空港が閉鎖になった時、つくづくツアーで良かったと感じた(現地係員の方が帰りの航空券を手配してくれました)。個人旅行だったら・・・と考えると・・・恐ろしい!あの時は本当にヤバかった!!
団体行動も大嫌いで、モノグサは私たちには、添乗員なし・現地では全て自由行動というスタイルのツアーが一番合っているのです。

ここでは私がイタリアを旅行する時に利用するWebサイトについてご紹介致します。
旅行の予約
(国内)
旅行会社・航空会社
JAL(日本航空)・JALPAK
http://www.jal.co.jp/tours/jlpk/index.html
殆んどの場合、使用する航空会社はJALと決めているので、JALPAK(I'll かAVA)のツアーを利用している。旅行予約は『eトラベル』で検索をかけ好みのツアーを探しています。
また、各国の出入国カードの書き方や、空港情報などの役に立つ情報もここで入手できます。
ツアー料金は高めだが、現地での対応は値段相応と思います。送迎も団体ではなく、比較的少人数の場合も多い。
メリット
利用する航空会社を固定すると、マイレージがたまり易い。
日本の航空会社だと、キャビンアテンダントの殆んどが日本人(乗っていて疲れない)。
他の旅行会社を利用するより良い座席を確保してくれる(様な気がする)。

デメリット
格安なツアーが少ない。
航空経路が制限され、乗り継ぎが多かったり(なかなか直行便に当たらない)、乗り継ぎまでの時間が長かったりする。

JAL(日本航空)
http://www.jal.co.jp/
自分が搭乗する飛行機の空席状況やシートマップ、詳細な空港案内(乗り継ぎなど)を参照する為に良く利用しています。

JTB
http://www.jtb.co.jp/
JALPAKで良いツアーが見つからない場合、極たまに利用します。
国内の旅行は、宿検索がし易い為、殆んどJTBを利用。

クレジットカード会社
JCB
http://www.jcb.co.jp/
渡航先にJCBプラザがある場合には、現地の最新情報の入手や、レストラン予約の代行で時々利用します。オプショナルツアーを利用する時も、カード割引がきく場合もあり。

交通の手配
(国内)
鉄道会社
えきねっと(JR東日本)
http://jreast.eki-net.com/
成田空港までの移動は、殆んど成田エクスプレスを利用している為、このサイトで特急券予約を行っています。ここで予約を入れておけば、駅の自動券売機で特急券を発券できるので、窓口に並ばなくても良いのが気に入っています。

バス
リムジンバス・Airport Limousine
http://www.limousinebus.co.jp/index_ja.html
成田空港へ行く時は、渋滞が心配でJRを利用するが、帰りはいつもリムジンバスを利用しています。
乗り換える必要が無いし、少しぐらい渋滞があっても爆睡しているので問題なし。ただ私の住んでいる所の路線は、バスの本数が少ないのが難点。
このサイトでは、当然時刻表検索で利用しています。

交通の手配・調査
(海外)
鉄道会社
イタリア鉄道fs・TRENITALIA
イタリア鉄道fs・TRENITALIA
http://www.trenitalia.com/
http://www.trenitalia.com/it/nazionali.shtml
イタリア国内の列車時刻表の検索や、特急券の予約・購入が可能です。列車の時刻表は直感的に使用し易く、非常に重宝します。
旅行前に利用する区間の列車を検索し、発車時刻・列車の行き先・停車駅の一覧をエクセルなどで作成しておけば、どこ行きの列車に乗ったら良いか見当が付くので、現地で迷わずに済みます。
実際の時刻表検索の方法は、こちら『イタリア鉄道fs時刻表検索』を参照して下さい。
自動券売機での切符の買い方は、こちら『イタリア鉄道fs自動券売機の使い方』を参照して下さい。

バス
フィレンツェのバス・ATAF
http://www.ataf.net/Default.aspx?LN=en-US
フィレンツェ市内を走るバス・ATAFのホームページ。詳細な路線図を入手することができます。
また、“Guida alle linee”のプルダウンメニューで目的の路線番号を選択すれば、停車するバス停が表示されます。渡航前に事前にプリントアウトしておけば、大体どの辺を走っているのか見当が付きます。

ローマのバス・地下鉄 ATAC S.p.A
http://www.atac.roma.it/
ローマ市内の交通。バス・地下鉄の路線検索ができます。
オスティア・アンティカへ行くリド線を含め、キレイな路線図を印刷することもできます。
基本的に、イタリア語で時刻表は“orari”、地図・路線図は“mappa”“mappe”と表示されているところを選択すれば目的の情報に辿り着けると思います。

長距離バス・SITA
http://www.sitabus.it/wps/portal
例えば、フィレンツェからシエナへ行く時等に利用するSITAのバスのホームページ。
Orariを選択すれば、タイムテーブルが参照できます。

ピサの市内バス・cpt
http://www.cpt.pisa.it/
ピサ中央駅からピサ空港や斜塔に行く為に利用するバス。
“Percorsi e orari”〜“Servizio Urbano di Pisa”を選択し、目的の路線、例えばピサ中央駅からピサの斜塔へ行く場合は“A”か“3”を選択し、CARTINAボタンを押せば路線図が出てきます。

注)2005年08月現在、路線Aや3が消えているみたいです。路線図を見る限り、路線1番のバスがマニン広場に行くみたいですが、実際に使った事が無いので詳細は不明です。

観光スポットの予約
(海外)
美術館
Weekend a Firenze ウフィツィ美術館
http://www.weekendafirenze.com/
ウフィツィ美術館の入館予約。日本語サイトも用意されているので安心。
私はまだ使った事がありません。

Ticketeria ボルゲーゼ美術館
http://www.ticketeria.it/
私は、ローマのボルゲーゼ美術館-Galleria Borgheseの入館予約で、このサイトを利用しました。
入館当日、このサイトから送られてくるメールをプリントアウトしたものを見せればOKです。
詳しい利用方法は『イタリア美術館情報』を参照して下さい。

観光スポット
Opera Della Primaziale Pisana ピサの斜塔
http://www.opapisa.it/
ピサの斜塔に登る為の予約を取るサイト。
チケットは当日現地でも購入することが可能ですが、人数制限があり、運が悪いと登れなかったり、何時間も待たなければなりません。時間を有効に使う為には、このサイトで事前予約を入れておいた方が良いと思います。但し、予約料2.00ユーロがかかります。
このサイトでは、チケット予約というより、購入の形になりますので、クレジットカードによる決済となります。
詳しい利用方法は『ピサの斜塔予約方法』を参照して下さい。

観光スポットの情報
(海外)
観光スポット
イタリア政府観光局ホームページ(英語) イタリア政府観光局
イタリア政府観光局ホームページ(日本語)
イタリア政府観光局(日本語:別会社運営)
http://www.enit.it/
http://www.tabifan.com/italia/
イタリア政府観光局のホームページ。イタリア都市の基本情報の入手はこちらで。

The Holy See ヴァチカン市国
http://www.vatican.va/phome_en.htm
ヴァチカン市国のホームページ。

Home Page Rete Civica di Pisa ピサ
http://www.comune.pisa.it/
フィレンツェから列車で1時間。ピサのホームページ。

Ostia Antica online! オスティア・アンティカ
http://www.ostiaantica.net/index.php
ローマの郊外、オスティア・アンティカのホームページ。

美術館
Uffizi Gallery ウフィツィ美術館
http://www.polomuseale.firenze.it/musei/uffizi/
ウフィツィ美術館のホームページ。




(Since 08/27/2000)