 |
今回の旅行は、アイル利用。ローマからフィレンツェへの移動は、写真の『JALユーロエキスプレス』利用となる。途中アッシジ観光をしながら、 1日かけてフィレンツェへの移動となる。団体行動が好きでない方には向かないが、飛行機の移動とはまた違った趣がある。左の写真は車窓からひまわり畑を望んだところ。少々時期が遅かったので、花びらは落ちて種だけになっている。花の最盛期はさぞかし美しいことだろう。 |
 |
山の斜面に広がるアッシジの町並み。
バス移動ならでは、途中下車して風景を楽しむことが出来る。
周りはブドウ畑。
JALバスの座席は、飛行機のエコノミークラスと比べてもかなりゆったり。トイレ付き(通常は危険防止の為、鍵が掛かっているが、緊急時は使用可能とのこと)。
【拡大】
アッシジの駅(らしい)
|
 |
サン・フランチェスコ聖堂
【拡大】
|
 |
サン・フランチェスコ聖堂
下部教会と上部教会に分かれる。
上部教会には、ジョットによる28枚の連続フレスコ画『聖フランチェスコの生涯』が描かれている。
聖ダミアーノの十字架像、世俗の完全放棄、聖痕の秘蹟、死という名の妹との出会いなど、見応えのある作品が盛りだくさん。 |
 |
サン・フランチェスコ通り
サン・フランチェスコ聖堂とコムーネ広場を結ぶ坂道。
普段運動不足の方には少々キツイ約1kmの道のりとなる。
石畳には、アンモナイトの化石が。

病院跡 |
 |
ミルヴァ神殿
コムーネ広場にそびえ建つ、ローマ時代の神殿。
ジョットのフレスコ画にも登場している。
 |