ライン


Home 現地情報 記念写真 旅行日程
フィレンツェ訪問2へ

ライン

現地情報(スリ)
ローマと比べると治安や良い方?(町中をパトロールする警察車両が沢山いる。と言うことは逆に治安が悪いのか??)
正確なことは解らないが、全く危ない目には会わなかった。
現地情報(現在のレート)
2001年8月中旬でLit100=¥5.7。
成田空港で、Lit300,000=\19,680(2001年8月15日)
フィレンツェの自動両替機で、\10,000=Lit175,000(2001年8月19日)
現地情報(ミネラルウォーター)
市内のBarや観光地に車で来ている屋台?では、1本Lit2000〜Lit3000。ローマより若干観光客に対する物価が高い。ここでも、庶民が利用するスーパーでは1本Lit1000程度。


2001年
8/15
12:05成田発JL411便にてアムステルダムへ。そこからアリタリア航空AZ111便に乗り継ぎローマ到着が21:10。
今回の旅行の宿泊先である、ビスコンティパラスに到着したのが、22:30。今日は何もせず寝ることにする。
8/16
カプリ島へ。
8/17
ローマ。
8/18
ローマから、アッシジを経てフィレンツェへ。今回は『JALユーロエクスプレス』での移動となる。
7:40ホテル発。アッシジ観光をしながら、フィレンツェ到着が17:30。
8/19
月曜日は美術館の休館が多いので、今日ウフィッツィ美術館に行くことにする。入館には事前予約も可能だが、今回は予約なし。チケット売場は8:15に開くので、約20分前に美術館に到着。
予想よりも並んでいる人の数が少なかった。
午後は、サンタ・クローチェ教会、パラティーナ美術館の見学に当てる。
8/20
今日は、ショッピング日。とは言っても、月曜日は午後からの営業が多い。
夕方からは、ミケランジェロ広場に行って、夕日に浮かぶフィレンツェの町並みでも眺めながら、コーヒーでも飲もう。
8/21
帰国日。ホテル出発は11:30なので、それまでサン・マルコ修道院の見学に行く。
それにしても1週間は早い!!
フィレンツェからエールフランスAF5041便にてパリへ。ここから19:05発JL406便にて成田へ。
台風の進路が気になる。
8/22
大型台風の中、少々遅れて14:30成田着(成田に着陸できて良かった!!)。

今回の旅行は、アイル利用。ローマからフィレンツェへの移動は、写真の『JALユーロエキスプレス』利用となる。途中アッシジ観光をしながら、1日かけてフィレンツェへの移動となる。団体行動が好きでない方には向かないが、飛行機の移動とはまた違った趣がある。左の写真は車窓からひまわり畑を望んだところ。少々時期が遅かったので、花びらは落ちて種だけになっている。花の最盛期はさぞかし美しいことだろう。
山の斜面に広がるアッシジの町並み。
バス移動ならではの風景を楽しむことが出来る。
【拡大】
ドゥオーモ、洗礼堂、鐘楼
フィレンツェに来たら先ずココでしょ。
【拡大】
イタリアには、沢山のドゥオーモがあるが、個人的にはこのフィレンツェのドゥオーモが一番好きである。
天国の扉(レプリカ)

洗礼堂、東側の扉 Porta a Est。
L.ギベルティ制作。

ヴェッキオ宮
シニョーリア広場から。
今回は、中には入らなかったが、中の様子は開かれた窓から少しだけ見ることが出来た。正に豪華絢爛。
ウフィツィ美術館
今回は、レオナルドダヴィンチやラファエロのデッサン画が多数展示してあった。レオナルドダヴィンチのデッサン画には、計算されつくした遠近感を実現するための無数の直線が引かれ、天才であることを思い知らされる。
残念だったのは、ラファエロの『ひわの聖母』が修復中だったこと。
予約なしで行ったので、朝一番の入館をねらう。1時間以上並ぶことを覚悟していたが、予想以上に人が少なかった(上)。8:00でこの程度。30分も並ばず入館でき、ラッキー!!但し、美術館を出る頃(11:30)には、長蛇の列。1〜2時間待ちは覚悟しなければならない。
イタリア美術館情報はこちら。
サンタ・クローチェ教会
サンタ・クローチェ広場から。

ドナテッロ作『十字架像』、ガリレオの墓、ミケランジェロの墓などがある。ドナッテロの十字架像(左)は、ブルネッレスキが「農民の様である」と酷評したと伝えられており、後にブルネッレスキが制作した十字架像を見たドナッテロは、自分の未熟さに気が付くことになる。


それにしても、ここフィレンツェも暑い!!ベンチに座る気にもなれない。

左写真
上段:ガリレオの墓
下段:ミケランジェロの墓
ヴェッキオ橋
フィレンツェで最古の橋。
橋の上には貴金属店が軒を連ねる。15世紀頃は肉屋が多かったが、その悪臭の為、宮殿に相応しい商売として16世紀終わりに現在の様な貴金属・宝石店が集められた。
8月は、ヴァカンスの為、開いている店は殆どなかった。
【拡大】
イタリア通見ましたか?
二階がウフィツィの回廊と通じているとは知らなかった!
ピッティ宮
パラティーナ美術館は、中央入口を入って右側奥にチケット売場がある。
サン・ロレンツォ教会
ブルネッレスキの設計で13世紀に再建。
写真下左側は、ドナッテロ最後の作品、ブロンズの説教壇。
ミケランジェロ広場から
中心地からバス(12番か13番)で25〜30分ぐらいで到着。
ATAFのチケットは右の券売機や、町中の新聞売場、バールで購入することができる。

ここからのフィレンツェの眺めはやはり最高!
【拡大】

夏であれば、18:00ぐらいに来て、日が傾くにつれ刻々と変わる風景を、ワインを飲みながら楽しんでみては。
ソフトドリンクはLit15000前後。少々高いが、席料として諦める。
サン・マルコ修道院
修道院2階(階段を登って正面)には、フラ・アンジェリコ作
『受胎告知』がある。
2階は修道僧の僧房が設けられ、壁面にはアンジェリコとその弟子が描いた『キリスト伝』が残っている。
カフェ Rivoire
シニョーリア広場に面する老舗のカフェ。
場所柄、テーブル席では簡単な飲み物でもLit10000前後と、町中のバール立ち飲みの約5倍はする。
ここも席料として割り切り、行き交う人々を眺めながら、じっくりと観光の計画を立ててみては。
セルフサービスのレストラン
セルフは、料理が目で確かめられ、指さしで注文出来るので大変便利だが、1皿Lit15000前後とかなり高めになるので、サラダ、パスタ、肉or魚料理、飲み物と注文すると、あっという間に\3,000ぐらいかかってしまう。
あくまでも、パスタ1皿とか、食欲の無いときのみ利用しましょう。
中華料理店 『北京飯店』
フィレンツェに来てこう言うのも何だが、今回一押しの店。
1品Lit5000前後とかなりリーズナブルな値段で、料理の量も多からず少なからず。セルフレストラン1皿分の値段でかなり満足できます。味もそこそこ、かなりいけます。
中国からの団体さんが入れ替わり立ち替わり、大変な混雑でした。
Ristrante ACQUERELLO
4年前に入って、大変美味しかったレストラン。その時は、地元の人たちの誕生パーティーらしきものが10名程で開かれていた。【地図】
3人の女性(姉妹?)で切り盛りしていて、動きもキビキビして気持ちの良い店でした。今回も是非立ち寄ろうと行ったのですが、残念ながらバカンス中。

Piazza San Pier Maggiore 4/5R , Firenze
or
Via Tavolini 11, Firenze
Grana Market
総菜、パスタ、ワイン、リーブオイル、乾燥トマトなどの乾物、各種瓶詰め等の食材を扱う。
今回はローマでオリーブオイルを調達出来なかったので、ココでパスタやハーブと共に買う事にした。
左:Lit15000
右:Lit27000
右は、一番おいしい物と言っておじさんが薦めてくれた。(単に高いだけか)
Grana Marketは2店舗あり、左は、もう一方の店で他の日本人が薦められていたもの。味は癖が無く非常にスッキリした感じ。右側の高い方はまだ、開けていない。味が楽しみ!
また、2つの店舗で値段が違うので注意。右側のオリーブオイルは、もう一方の店舗でLit30000で売っていた。
PARIONE
マーブル模様の『フィレンツェ紙』を用いたレターセット、手帳等のグッズを売っている。

Via Parione 10/R , Firenze
自動両替機【拡大】
海外旅行では、いつもこれで両替する。
ここフィレンツェでは、ローマ通りレプッブリカ広場近くやチェレッターニ通りにある。
ウソをつかないし、紙幣の枚数をごまかすこともない。
町中に散在する両替商と比べてレートが良いかどうかは解らないが、多額の手数料を取られたり、後でイヤな思いをさせられずに済む。
使い方は簡単で、中央左上の紙幣投入口に日本の紙幣を入れれば、ディスプレイにレートと手数料が表示され、イヤならそこでキャンセルが可能。OKならば自動的に左下隅からイタリアリラ紙幣と硬貨が出てくる。
心配な方は、1,000円札で試してみては?
今回フィレンツェで宿泊したホテル
★★★★Hotel ASTORIA。
建物自体はそう新しくない。エレベータも4人程乗れるものが二機。さほど混んでいなかったので不自由はなかった。
部屋は広め。バスルームもかなり広い。水周りも良好。
朝食もまずまず。
中心街から近く、かなり快適なホテルでした。
フィレンツェ訪問2へ
(Since 08/27/2000)